HOMEへ Check   Twitterでつぶやく  

野口城跡
登城日:(2004.05.08)
所在地: 加古川市野口町野口
 

【歴史】 | 【資料】 | 【私見】

歴史
野口城があったとされる場所。  野口城は、室町年間に長井四郎左衛門尉国秀が築城したのがはじめとされています。まわりは沼などの低湿地帯で覆われた攻めるに難しいところだったようです。
 野口城が脚光をあびるようになったのは、天正六年(1578)の秀吉による播州攻めの時でした。堅く篭城策を取る別所長治方の三木城の支城として最初に攻撃を受けたのが野口城でした。
 300名弱で守られた野口城は善戦こそしたものの、多勢に無勢とあって、2日ほどで落城してしまいました。
 そしてそのまま城は廃城となったのです。
【戻る】

資料
 

私見
 久々に野口城跡一帯を散策してみました。教信寺も工事が終わったようですね。その周囲の田圃が少し低地になっているような気がします。かつて湿地帯だったってことを意識しすぎなのかもしれませんが・・(^^;
 以前訪れたときは「案内板もない」と思ってましたが、今日やってきたのは不動石さんや藤田顕さんから教えていただいた案内板を探しにきたんです。その案内板はすぐに見つかりました。教信寺の1本東にある路地を北へ、位置関係でいうと同寺の北東部に小さなぼろぼろの社があり、そこに掲げられていました。残念ながら今日はデジカメ持参じゃなかったので写真が撮れないのが悔やまれますが、お二人のおかげでずっと気がかりでした案内板を確認できました。
【戻る】