城めぐドットコム HOMEへ Check   Twitterでつぶやく     


芝村陣屋

芝村陣屋跡


登城日:(2012.09.21)
所在地: 桜井市芝
 
【歴史】 | 【資料】 | 【私見】

歴史
 芝・陣屋跡
織田小学校の塀と石垣も陣屋遺構らしい 織田小学校となっている芝村陣屋  戒重織田家の七代藩主輔宣の時代に、戒重から芝に陣屋を移した。寛保二年(1744)のことである。総面積は約8ヘクタールに及び、北の弁天池を防備の一郭に取り込み、周囲に濠と土塁をめぐらした。上街道に面した西門を入れれば大手筋で、他に南と北に入口があった。現在織田小学校前の広場、石垣、土塀の一部が、当時のおもかげを残している。

『芝村陣屋跡案内板』より

【戻る】

資料
【地図を表示する】
 

私見
芝村陣屋の水堀跡 慶田寺にある移築門  芝村陣屋は、現在織田小学校となっていますので、迷わずに辿り着けました。織田信長の弟である、長益(有楽斉)の家系で、戒重織田家の七代藩主輔宣が築造した陣屋跡が、そのまんま織田小学校という名前で残っているのは素敵ですね。小学校正面にある石垣も遺構のようですが、分かりやすくていいですね。小学校の中に入らなくても済みますし(^^;。
 しかし、小学校から100メートルくらい南へ歩いていきますと、水堀跡であることがよくわかる池が残っていますので、城域内を歩いているんだと納得させられます。また、西方400メートルほどの距離にある慶田寺には、陣屋の表門が移築現存していますので、こちらも合わせてチェック。お手軽な平城攻めでしたが、意外と遺構が残っていますので達成感はそこそこありますね。
【戻る】