HOMEへ  
   

神奈川県のお城

小田原城跡にて
 神奈川県は武蔵の一部の相模国全域からなっており、古くは平安時代に武士の発生をみて、これら相模武士が有力な御家人となり鎌倉幕府が成立することになった。県下の各地には三浦一族をはじめとする鎌倉武士の興亡の舞台が残っている。
 室町時代には鎌倉幕府がおかれたことで関東の中心であったこと、戦国時代には早雲に始まる北条氏全盛期に、小田原が政治・文化の一大拠点となった。江戸時代に入ると、豊臣秀吉の全国統一後、徳川家康の支配下に統一をみたものの、幕府直轄地や旗本知行地、寺社領など複雑な支配構造がとられることになった。
 幕末には横浜開港や明治の文明開化など日本の近代化への舞台となっていった。

【画像で選択する】 | 【地図で選択する】
           
武蔵 26城       【戻る】
  名称 読み 所在地 登城日 お奨め
小机城跡 こづくえじょう 横浜市港北区小机町 01.04.27 ★★★
青木城跡 あおきじょう 横浜市神奈川区桐畑、本覚寺 01.09.10
権現山城跡 ごんげんやまじょう 横浜市神奈川区幸ヶ谷、幸ヶ谷公園 01.09.10
作延城跡 さくのべじょう 川崎市高津区下作延、緑ヶ丘霊園 03.02.22 ★★
小杉御殿跡 こすぎごてん 川崎市中原区小杉御殿町1丁目、西明寺 03.03.01 ★★
小杉陣屋跡 こすぎじんや 川崎市中原区小杉陣屋町2丁目 03.03.01
泉沢寺構堀跡 せんたくじかまえぼり 川崎市中原区上小田中、泉沢寺 03.04.20
本間五太夫陣屋跡 ほんまごだゆうじんや 川崎市中原区井田 03.04.20
丸子城跡 まるこじょう 川崎市中原区上丸子、日枝神社 03.04.20
井田城跡 いだじょう 川崎市中原区井田 03.04.20
寺尾城跡 てらおじょう 横浜市鶴見区馬場町 03.08.06 ★★
榎下城跡 えのしたじょう 横浜市緑区三保町、旧城寺 03.08.07 ★★
亀之甲山陣城跡 かめのこうじんじろ 横浜市港北区新羽町 03.08.05
茅ヶ崎城跡 ちがさきじょう 横浜市都筑区茅ケ崎東2丁目、茅ヶ崎城址公園 08.06.29 ★★★
長尾氏居館跡 ながおしきょかん 横浜市栄区長尾台町 04.09.08 ★★
永田陣屋跡 ながたじんや 横浜市南区永田北1丁目 04.09.07
蒔田城跡 まいたじょう 横浜市南区蒔田町124 04.09.07
潮田館跡 うしおだやかた 横浜市鶴見区汐入町2丁目、光永寺 04.09.09
河崎氏館跡 かわさきしやかた 川崎市川崎区宮本町、稲毛神社 05.04.27
観音堂砦跡 かんのんどうとりで 横浜市神奈川区幸ヶ谷、宗興寺 06.03.08
神奈川台場跡 かながわだいば 横浜市神奈川区神奈川1丁目 06.03.08 ★★
新町台場跡 あらまちだいば 横浜市神奈川区浦島町 06.06.10
神奈川奉行所跡 かながわぶぎょうしょ 横浜市西区紅葉ケ丘 06.09.02
篠原城山城跡 しのはらしろやまじょう 横浜市港北区篠原町2丁目 07.03.27 ★★
八王子台場跡 はちおうじだいば 横浜市中区本牧元町 08.08.27
護国山台場跡 ごこくやまだいば 横浜市中区本牧十二天山 09.08.28
          【戻る】
           
相模 9城       【戻る】
  名称 読み 所在地 登城日 お奨め
小田原城跡 おだわらじょう 小田原市、小田原城址公園 02.07.21 ★★★★
三崎城跡 みさきじょう 三浦市城山町 03.03.23 ★★
新井城跡 あらいじょう 三浦市小網代、東大地震研究所 03.03.23 ★★
和田城跡 わだじょう 三浦市初声町和田 03.03.23 ★★
大田和城跡 おおたわじょう 横須賀市大田和字手取 03.03.23 ★★
大庭城跡 おおばじょう 藤沢市大庭、大庭城址公園 05.08.6 ★★★
石垣山城跡 いしがきやまじょう 小田原市早川字梅ヶ窪1383番の11番 05.08.06 ★★★★
六浦藩陣屋跡 むつらはんじんや 横浜市金沢区瀬戸 08.08.27 ★★
河村城跡 かわむらじょう 足柄北郡山北町山北 09.11.15 ★★★